Shopify Plus
Shopify Plusへの移行案件のサポートを致します。コンサルティングを主として、ツールの選定 (UGC, CRM, MAなど)・ロジとの連携・決済・ランニングコストの見直しなど行います。合わせて、単発での開発サポート、アプリ設定サポートなども提供しています。
Shopify PlusコンサルでEC事業の成長・成功・拡大、dotdigitalを導入してMAの強化、Shopifyコースの受講。
皆様の目標へ一緒に進むECのパートナーとして活動しています。
ISSHONIの5軸
Shopify Plusへの移行案件のサポートを致します。コンサルティングを主として、ツールの選定 (UGC, CRM, MAなど)・ロジとの連携・決済・ランニングコストの見直しなど行います。合わせて、単発での開発サポート、アプリ設定サポートなども提供しています。
世界中のメガブランドが活用しているMAツールの導入支援を行っています。契約、初期設定から運用サポートまでのプランを用意しています。
Shopifyの立ち上げ講座やShopify Plusの使い方コースをすべてオンラインにて用意しています。自分のペースでShopify Plusについて学んだり、オリジナルのネットショップを作ってみませんか?
海外ECストアをShopifyで展開する際のコンサルティングを行います。ツール、決済、ロジスティックス、Shopify POSの導入などを一緒に選定していきます。
Offering strategic advise and market insight for any company within shopify eco-system expanding into Japan. Contact for discussions.
コロナ禍でイライラやストレスが溜まってしまうこともありますよね。 でもイライラって実は悪いことばかりでは無いんです。 今日はイライラの解消法をお伝えしていきたいと思います。 YouTube動画はこちら↓ イライラによる体の変化 イライラすると心拍数、脈拍数もあがりますし、体のPHレベルも崩れてしまいます。 怒りの度合いによっては、これらが落ち着くまで、数日数時間かかる場合もあり、心身ともに疲れが溜まってしまいますよね。 イライラは良いシグナル? ただ、イライラは悪いことばかりではなく良いシグナルでもあります。 同じ言葉でも、気にしない人もいれば、怒ってしまう人もいます。その人達の違いは何でしょうか? 私たちは怒りとなるトリガーをそれぞれ持っていて、誰かの言動によってそのトリガーに火をつけられて、怒りとなってしまいます。 怒りの反応 英語ではFight, Flight Freezeという言葉があるように、怒りが出ることによって、戦ったり、逃げたり、固まってしまったりします。 これらは人間として自然な反応であり、自分を守るための反応です。 イライラの対策 まず深呼吸を3回してください。 そして、守りの姿勢にすぐ入ってしまうのではなくて、どうしてその言葉にイラっとしてしまったのか少し考えてみてください。 始めは恐らく、相手の言動が思い浮かぶと思います。そこで考えを止めるのではなく、さらに深堀してみましょう。 自分の中のこういう過去が蘇ってきてイラっとしてきたのかもしれない、過去の癒されていない傷が今思い出されているのかもしれない、こういうことに気づけるとイラっとする原因に気づけるので、相手に対する怒りは消えてきて、自然に減ってきます。 イラっとした原因に気づけたら、よく頑張っている自分をほめて、過去の傷を気づかせてくれた怒りにもありがとうぐらいで思えると、イライラすることも自然に減ってきます。 3回深呼吸をして、なぜ自分はイラっとしてしまったのか少しでいいので、自分と対話をしてみてください。
続きを読むshopifyで気をつけたい仕様第三段、以外と知られていないメルマガ登録と会員登録の仕様について解説します。 YouTube動画はこちら↓ shopifyではメルマガ登録されたお客様がショップの会員登録をしようとしたときに、既に紐づいたメールアドレスがある場合、 「既に会員登録されています」という表示がされてしまいます。 問題なのは お客様としては、パスワードも知らないですし、そもそも設定した記憶もないのでショップへの信頼性の低下が離脱とともに発生してしまいます。 対策 文言で注意書きを書いておくとか、ブログを書いてお客様から見えるところにリンクを貼っておくことをオススメします。 みなさんメルマガ登録ではなく、会員登録に促したいと思いますので、メルマガ登録をするとこをカスタマイズして「会員登録してください」として、会員登録された方には5%のクーポンコードを差し上げますみたいなインセンティブを用意しておくとより良いです。 日本のお客様は海外と比べて厳しいので、ぜひショップのファンを取り逃がさないように対策をしてみてください。
続きを読む