ウクライナ情勢やコロナの影響を受けて、EMSを利用できる国が限られてきています。以下、配送地域に関しての情報を少しまとめてみました。
EC事業者様のお手伝いをさせていただくとよく見受けられる配送設定で、日本の都道府県やよく販売されている該当国の送料は設定しているけれど、該当しない国は[Rest of the world (設定している国を含まない他国)]の設定で、配送していない国を設けていない事業者様が多い印象があります。コロナやウクライナ情勢など変化が多いですが、念のための設定の検討をお勧めいたします。
3月11日時点でEMS配送(新規受付停止含む)していない国は以下となります。2ヶ月以上船便でかかる配送や、通常郵便であれば受け付けているエリアもありますが、この記事ではEMSのみに絞っています。
| ウクライナ |
| ロシア |
| ベラルーシ |
| アンドラ |
| イギリス |
| ガーンジー |
| ジャージー |
| ドイツ |
| フィンランド |
| フランス |
| ベルギー |
| マン島 |
| モナコ |
| ガドループ |
| ガボン |
| オーストリア |
| オランダ |
| スウェーデン |
| チェコ |
| デンマーク |
| ノルウェー |
| ハンガリー |
| ポーランド |
| ポルトガル |
| ラトビア |
| リトアニア |
| チュニジア |
EMS配送を受け付けていないすべての国リストは日本郵送のサイトからご確認ください。
*DHLやFedExもロシア、ベラルーシ、ウクライナの配送を停止しています。
*Shopifyはロシアとベラルーシでのオペレーションを停止しています。
管理画面の確認箇所ですが、
設定>配送>配送エリアを作成する
の順で進み、配送している国を特定して設定・確認ができます。
販売している国にEMS配送ができずDHLやFedExを利用する場合は配送料の見直しをお勧めいたします。(別途、送料変更のむねをショップに記載することもお客様の信頼に繋がるかと思います!)

全く配送とは異なりますが、ウクライナに募金できる団体をいくつかリストアップしています。コロナなどで大変な時期ですが、ISSHONI LLCもウクライナのみならず、できる限りのサポートをするため引き続き募金活動を行う予定です。
| ウクライナ大使館 |
| UNHCR |
| UNICEF |
| WFP (World Food Programme) |
| 国境なき医師団 |
| 日本赤十字社 |
| Save the Children |